コラム

column

どれだけ知ってる?雪道の運転の仕方

こんにちは! 愛知県半田市のMDSです。
弊社では、知多郡東浦町など県内各地で軽貨物配送を手掛けております。
皆様は、雪道の運転の仕方についてどれくらいご存じでしょうか?
雪道の運転は適切に行わなければ甚大な事故を引き起こすことにもなりかねません。
配送業や運送業においても必須の知識です。
そこで今回は、雪道の運転の仕方について解説いたします!

基本はわだちを走行!


車の走行の基本はキープレフトですが、雪道においてはわだちを無視したキープレフトは危険です。
なぜなら、積雪によって道路の状態を正確に認識することが難しくなっているからです。
積雪によってマンホールが半開きになっていることに気付かず、そこを走行した車両がスリップ・横転したというケースもございます。
わだちがあるときは、できるだけそれに沿って走行しましょう。
ただし、あまり深いわだちを走行してしまうとスタックを起こしてしまうことがございます。
わだちの深さにも注意しましょう。

ホワイトアウト対策はフォグランプ!

ホワイトアウトとは、風によって舞い上げられた雪と降雪が組み合わさって視界が悪くなることです。
これが起こると周囲の安全確認は急激に難しくなります。
それは、周囲を走行する他の車両の運転手にとっても同様です。
ホワイトアウトが起こった際は、フォグランプやリアフォグランプを使用し、自分の車の位置を周囲に知らせましょう。
また追突防止として、できるだけ車間距離をあけてゆっくり走行するのも忘れずに。

雪道走行が予想されるときはしっかりと準備!

雪道という過酷な環境の中でも安全に走行ができるよう、さまざまな道具が販売されております。
雪道を走行することになりそうなときは、以下のような道具が揃っているかどうかを確認しましょう。
・寒冷地用ウォッシャー液
・タイヤチェーン
・ジャッキ
・ブースターケーブル

一緒に稼げる軽自動車ドライバーを目指しませんか?


ただいま弊社では、配送業務委託を請け負ってくださるドライバーを求人募集しております!
採用にあたり、経験の有無は一切問いません!
普通免許(AT限定可)さえお持ちであればどなたでも大歓迎です!
弊社ではスタッフが配送業というお仕事に誇りを持って取り組めるよう、さまざまなサポートをご用意しております。
●業務に必要な資格は会社が全額負担
●ユニフォームやトラックは新品・新車の状態で支給
●勤務日数のご相談にも対応
高収入や独立・起業を目指している方は、ぜひ弊社をご検討ください。
この機会にマルトクサービスで、あなたも稼げる軽自動車ドライバーを目指しませんか?
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。